数字で見る日本空調北陸|(株)日本空調北陸 2026新卒リクルートサイト

infographics数字で見る日本空調北陸

私たちは
「日本の空をきれいにする」企業です

ABOUT US日本空調北陸について

空調設備と環境技術の
プロフェッショナル

日本空調北陸は空調衛生設備建設・デザイン、設備メンテナンス、運転管理、エコ事業を4つの柱として、お客様のあらゆるニーズにあったプロデュースをしております。
今までも、そしてこれからも、日本空調北陸は「この方法しかない」といったような既成概念にとらわれず、新たな道を探し続け、成長し続ける会社です。

創業年数

47

創業は1977年で、50年近くの歴史を持つ企業です。
積み上げてきた安定基盤をもとにして、積極的に新たなチャレンジを続けています。

社員数

286

※2025年2月現在

事業規模の拡大と共に従業員を積極的に採用してきました。
事業の成長にあわせて、組織体制の強化にも力を入れています。

売上高

1990

10億円

2000

14億円

2010

20億円

2020

64億円

2024 3月実績

80億円

空調設備事業が堅調に推移している事に加え、エコエネルギー事業が大きく躍進し業績を伸ばしています。

平均すると前年比120%ほどのペースで、右肩上がりの急成長で売上拡大を続けています。

支店・営業拠点数

6ヶ所

富山本社、富山支店、高岡営業所、金沢支店、福井営業所、新潟支店の6拠点があります。富山県、石川県、福井県、新潟県出身の方が従業員の多くを占めています。

拠点MAP

自社の太陽光発電所の数

5ヶ所

富山県内に5ヶ所のメガソーラー発電所を自社で所有しています。
総合計:6,484kWの大規模発電所です。

  • 常願寺発電所

  • 高岡発電所

  • 豊田発電所

  • 婦中発電所

  • 岩坪発電所

COMPANY EMPLOYEE社員情報

年齢構成

 

平均年齢

35.1

20代

46.6%

30代

17.1%

40代

17.9%

50代

18.4%

平均年齢は35.1歳です。本人の能力を基準にして役職に抜擢されるため、20代のマネージャーや30代で役員になった実績もあります。

※臨時従業員を除く(2024年4月1日現在)

男女比

女性(15名)

男性(65名)

20%

80%

性別で扱いに差はなく、男女ともに育児休暇もとれる環境です。
女性幹部候補の育成・輩出にも積極的です。

※直近5年間の新卒採用総数

新卒・キャリアの比率

キャリア

新卒

41%

59%

元々はキャリア採用が中心でしたが、近年は新卒採用を強化しています。

文系・理系の比率

理系

文系

8.3%

91.7%

入社比率としては文系が多数を占めていますが、文系か理系かで採用選考の判断はしていません。明るく元気な方をお待ちしております。

■主な採用校
〈大 学〉東京外国語大学、大阪大学、早稲田大学、千葉大学、同志社大学、立命館大学、法政大学、金沢大学、新潟大学、富山大学
〈短大・高専・専門学校〉富山高等専門学校、石川工業高等専門学校、富山短期大

CARRIERキャリア形成

成長できる環境

グループ合同での新入社員研修、最長3ヶ月の外部研修等、様々な研修を受けることで必要な知識・技能・資格を身につけていただきます。

研修時間

56時間

十分な研修時間を設け、プロとしてのスキルを身に着けることができます。成長しながら働ける環境づくりを積極的に行っています。

資格取得者数

216

業務に係る資格取得費用は会社負担で補助します。
優秀な社員には表彰制度もあり、安心して資格取得に励んでいけます。

WORK STYLE社内環境と働き方

社員ファースト

しっかり仕事に打ち込むために「社員に還元する」ことを、目に見える形で体現できます。完全週休二日制で安定した環境の中で仕事に臨み、プライベートな時間を大いに楽しむことができます。

年間休日

122

※2024年度実績

平均有給休暇取得日数

12

※2024年度見込み

産休・育休取得率及び復帰率

83%

男性

100%

女性

※2024年度実績

社員旅行の旅行先

  • 海外20ヶ所
  • 国内20ヶ所

アメリカ西海岸・東海岸 カナダ フランス スペイン イタリア オーストラリア
バリ ハワイ グアム シンガポール マカオ サイパン フィリピン タイ マレーシア
ベトナム 香港 韓国 台湾 ほか

東京ディズニーランド ユニバーサルスタジオジャパン 沖縄(本島・石垣島)
北海道・東北・四国・九州の温泉地・旅館 ほか